神前結婚式について(宗松潤一郎)

  • 投稿日:
  • by
現在行なわれている結婚式の中でも、もっとも代表的な神社神道の儀式で、ほとんどのカップルがこの形式を選んでいます。

けれども、その歴史は意外と浅く、明治三十三年、当時の皇太子であった大正天皇のご成婚のさいに行なわれたのがはじまりとされています。

その後ひろく世間に受け入れられて、現在は神社の他、たいていの結婚式場で挙げることができます。

また、神社や結婚式場でなくとも、神棚をそなえている料亭などでも、挙式できるところがあります。

これは、神前結婚式が一般の間に深く浸透していることのあらわれだといえます。

純日本的で、しかも宗教的な制約はありませんし、作法や式次第については、係が教えてくれますから、安心して挙式できます。

これも、根強い人気の秘密の一つでしょう。

神前で三三九度をかわし、夫婦の契りを結ぶ瞬間、おごそかな雰囲気とも相まって結婚の実感がぐんと高まります。

宗松潤一郎(インテリアプランナー)